サービス

サービス サービス

トップビジュアル装飾1

トップビジュアル装飾2

トップビジュアル装飾1

トップビジュアル装飾2

トップビジュアル装飾3

装飾1

装飾1

装飾2

装飾3

装飾4

サービス

自費(公的保険外)なので、ご自身が納得いくまでお付き合いできます

脳卒中後の公的リハビリは日数にかぎりがあります。当施設は自費リハビリなので、ご自身が納得するまでリハビリに安心して取り組んでいただけます。

対象

脳卒中後遺症による上肢⿇痺に悩まれている⽅

リハビリ

  1. 1.目標設定

    ⽬標は⼀緒に具体的に決めていきます。定期的に⽬標の確認を⾏います。

  2. 2.⽣活場⾯で⿇痺⼿を使う練習

    ⽬標へ向け、⼀緒に訓練プログラムを作成します。

訓練プログラム例

  • Case1物品訓練

    様々な物品を使用して行う訓練

    物品訓練

    物品訓練イメージ画像1 物品訓練イメージ画像2
  • Case2電気刺激

    電気刺激を使用して行う訓練

    電気刺激

    電気刺激イメージ画像1 電気刺激イメージ画像2
  • Case3趣味・家事動作

    実際に近しい環境で行う訓練

    趣味・家事動作

    趣味・家事動作イメージ画像1 趣味・家事動作イメージ画像2
  • Case4ロボット

    ロボット等の機器を使用して行う訓練

    ロボット等訓練

    ロボット訓練イメージ画像1 ロボット訓練イメージ画像2
  • Case5自主訓練

    ⾃宅で⾏える⾃主練習をご提案

    自主訓練

    自主訓練イメージ画像1 自主訓練イメージ画像2

ご利⽤の流れ(例)

まずはご⾒学をおすすめしております。
ご⾒学は予約制となります。ご希望の場合にはお問合せください。

  1. Step1

    詳細を見る 閉じる

    見学

    施設の概要とご利⽤までの⼿続きのご案内

  2. Step2

    詳細を見る 閉じる

    協力医療機関へ受診

    協力医療機関で連絡票を取得

    ※安全なサービス提供のため、医学的情報及び配慮が必要なリスクが記載された連絡票が必要です。

  3. Step3

    詳細を見る 閉じる

    契約・リハビリ開始

    全16回のリハビリサービスを実施

    ※1, 8, 16回目のサービスは、評価が中心となります。

  4. Step4

    詳細を見る 閉じる

    リハビリ終了

    成果確認・今後の自主練習のご提案

    ※再度ご契約頂ければ、サービスの継続も可能です。